- 出没情報
Author:みずほおねえさん
ピカソプロジェクト 代表
☆表現するって生きること☆
コドモの表現力プロデューサー
クプナフラフェスタin神戸2018
今日はフライベント司会ラストでした。
元々フラの司会のお仕事を、姉の友人が振ってくれて、あるハラウ(チーム的な)の代表の先生が丁寧に指導してくださって、そのハラウのホイケ(発表会的な)で司会をしたときに、千葉さんとよっちゃんが「うちでもやりませんか?」と言ってくれて、
大きな舞台を一度やらせていただいたら、その主催の今崎先生や河田先生達が「クプナフラフェスって新しいイベントもやったらどう?」なんて言ってくださって、
気が付いたらもう7年経っていました。
経緯なが!!
フラのお仕事を始める頃って、もう私は声を出すお仕事に絶望していて、引退を宣言していました。多分遡ればそんな記事もあるかもしれない。
でも「いいね!」「うちでやってよ」「君がいいんだ」と言ってくれる人がいて、ならもう一度。と踏ん張っていて、何度思い返しても本当にありがたい話です。
ハワイアンの世界の事はまだまだわからないことだらけで、たくさんご迷惑もかけました。
でも、「大事なのはフラオタクではなく、この世界を知らなくても、この狭い世界と、世間を繋げてくれる司会だから、君がいいんだ」と、暖かく励まし続けてくださって、そんな皆さんと一緒だから、やってくることができたのです。
おしまい。と宣言するととってもさみしいですが、肩の荷?が降りたのも正直なところ。
今の本業がんばれ!って送り出してくれて、本当にありがたかったです。
最後の想い出に♪高級衣装を貸していただき、フラ衣装のファッションショーに出演させていただきました♪
紹介するだけじゃなくて、なんかたのしかったよー!
フラは衣装の楽しみもあったな!
この衣装は、足長効果もあり(笑)すっごい好き♪
髪型やメイクも研究したなー。
曲もいっぱいおぼえたなぁー!
次はまた違う形で皆さんと関わりたいです♪
本当に本当にありがとうございました!!
ブレーメンの音楽隊♪ 始動!
幼馴染の声優、津々見沙月ちゃんがつくった一人芝居のお話の進行に、演出をプラス!
クラシック音楽でつづるドタバタコメディが始動しました♪
先日学校公演にいってきましたよー。
芸達者な先輩同輩らと創る舞台はとーーっても楽しい!
わたし自信も、久々に舞台と客席をつなぐ役割に徹することができて、多分活き活きしています。
次はどこでできるかな♪
興味のあるクライアント様、ご連絡おまちしておりまーす。
ガールズアイドルフェス inひらぱー2018
土曜日、快晴!!
さすが私晴れ女(笑)
お久しぶりねのひらぱーステージです!!
6-7年振りのお仕事は、ハロプロ(アイドル)の司会のお仕事でした。
一時期はハロープロジェクト所属タレント全員とお話をさせていただいた過去もございます。
後輩に引き継いでから、すっかり引退気分でおりましたが、今回はその後輩のショジジョーにより、ピンチヒッターとして舞台を務めさせていただきました。
おひさしぶりのファンの方も、一部の方は不肖わたくしめを覚えていてくださり、はじめましての皆様も、本当にマナーよく、優しく楽しく舞台運営にご協力くださり、ほんっっまに緊張の三時間でしたが、なんとかかんとか、無事に舞台を降りることができました。
まぁ。
16歳とか14歳とかやったアイドルちゃんたちが大人になっててホンマにびっくりしたけど、おばちゃん、親戚の子でも見てる気分で嬉しかったわー。
関西中心に活躍しているアイドルたちも、本当に歌やダンスのレベル高くて!
間のトークのコメントも「足がキレイ」「良い筋肉」「肌の張りが」とおばちゃんパワー全開(笑)
私も憧れの40代になれた自分で舞台に立てた感動を噛み締めましたよー。
また、機会があれば会おうね!
ありがとうございました。
神戸アロハブリーズな三日間
神戸でアロハなイベント司会をさせていただくようになり‥何年??
ずっと存じ上げていたけど、やっとお話できるようになった素敵な先生が、沢山お写真をとってくださいました♡
うれしいなぁー。
この日の為に伸ばしていた髪ですが、結局中途半端なままで、飾りも控えめ。
靴はきっちり左右アシンメトリー(笑)
ある男の子が「みずほちゃん!靴が左右違う!かっこいいね!」って言ってくれて嬉しかった♪
少年だったのに、いつの間にかパパになってるし(笑)
まだまだ未熟ものだけど、いつの間にか、ちゃんと時間は過ぎてたんだなー。
実はいろいろ重ねてるなってことに気付いて嬉しいイベントとなりました。
次にアロハな変身をするのは、秋かな!
たのしみだー。