- 出没情報
Author:みずほおねえさん
ピカソプロジェクト 代表
☆表現するって生きること☆
コドモの表現力プロデューサー
| HOME |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コーラスユニットpapp出演の「こうべ音楽の街」公演が無事終了しました。
娘の「落ち込まないレシピ」を公開! (笑)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
怒涛の「気分のジェットコースター」を味わった春も終わりを告げました。
先週は、大きい仕事が決まりそうな気配が動き出し(^^)
絵本も完成して。
前に進んでいきそうな予感です。
結構…占いすげぇ!っという的中率です。
本日はコーラスユニット「papp」が奨学金という形で合格し、ステージに立たせていただいたコンサートが無事終了しました。
pappの先生からは「あなた達らしい、いつもどおりのパフォーマンスができてよかった。 次への課題もクリアして頑張ろう」っとコメントをいただき、会場の審査員の先生からは「会場の緊張感をうまく巻き込んで、暖かい空気に導いてくれた」っと、とても素敵な詩的なコメントをいただきました。
歌って、本当にコントロールが難しい。
気持をがつっと入れると、勝手に涙が出そうになっちゃうし
音や和を外しちゃったりするし。
音とかばっかり考えてると、借りてきたみたいな機械的で音色がバラバラになっちゃうし。
「歌は特殊技能ですから」と、東京のお師匠様に言われ続けてきたことを、日々実感します。
でも、楽しむのが表現者!
その場でできるかぎりのことができるようにする努力をし
満足はできなくとも、楽しみきる!
その後で反省と自分への言い訳をする(笑)
お客様が笑顔になってくださったから、ひとまず今日は「無事」終了できそうなのでした。
papp結成から2年。
まだまだ、頑張ります(^^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
怒涛の「気分のジェットコースター」を味わった春も終わりを告げました。
先週は、大きい仕事が決まりそうな気配が動き出し(^^)
絵本も完成して。
前に進んでいきそうな予感です。
結構…占いすげぇ!っという的中率です。
本日はコーラスユニット「papp」が奨学金という形で合格し、ステージに立たせていただいたコンサートが無事終了しました。
pappの先生からは「あなた達らしい、いつもどおりのパフォーマンスができてよかった。 次への課題もクリアして頑張ろう」っとコメントをいただき、会場の審査員の先生からは「会場の緊張感をうまく巻き込んで、暖かい空気に導いてくれた」っと、とても素敵な詩的なコメントをいただきました。
歌って、本当にコントロールが難しい。
気持をがつっと入れると、勝手に涙が出そうになっちゃうし
音や和を外しちゃったりするし。
音とかばっかり考えてると、借りてきたみたいな機械的で音色がバラバラになっちゃうし。
「歌は特殊技能ですから」と、東京のお師匠様に言われ続けてきたことを、日々実感します。
でも、楽しむのが表現者!
その場でできるかぎりのことができるようにする努力をし
満足はできなくとも、楽しみきる!
その後で反省と自分への言い訳をする(笑)
お客様が笑顔になってくださったから、ひとまず今日は「無事」終了できそうなのでした。
papp結成から2年。
まだまだ、頑張ります(^^)
スポンサーサイト
<<ゴジラ VS みずほ | HOME | 落ち込まない方法の研究を10歳のこどもが実践中。>>
Comment
Comment form
Trackback
| HOME |